【在宅医療のしくみ】
こんばんは。宮下です。
病院と在宅チームとの連携について、お互いの理解というのが連携の上で、患者さんが安心しておうちで過ごすために非常に重要だと最近特に強く感じています。
ということで、Youtubeで「在宅医療のしくみ」の解説動画をアップしました。
全医療者必見です。
医療者以外の方にももちろん参考になると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=eKVySYoAGtg
私自身ずっと急性期病院で勤務してきた身で、病院にいた頃は在宅医療への理解は乏しかったと思います。
ただ、在宅医療の世界に来て、これは病院スタッフにも知ってもらわなければ!在宅側からアプローチしなくては!と強く感じています。患者さんのために。
だって、在宅医療のことをわからずにどうやって患者さんにその選択肢を提示できるのですか?
在宅医療に行ったからもう病院は関与しません、というのも違和感を感じます(たまにそう言ってくるところがあるのです)。
在宅医療だから、BSC(Best Supportive Care。がんなど積極的に治すための治療はしない)だから、といって何もしないということではまったくもってありません。
病院での急性期医療を必要とするときには連携をして協力をお願いすることがあります。
なんというか、患者側の立場で考えればこれまでの経過がわかっている、通院歴のある病院と連携するのは自然なことのように思いますが…。
自分が病院で勤務していたときには少なくとも他院へお願いするときなど、何かあったらご連絡くださいということは伝えていました。
ということで、病院スタッフの皆さんにも在宅医療のことを知ってもらいたいのです。
YouTube、約7分だけお時間下さい、ぜひ見てくださいね!
▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩
札幌市で訪問診療・在宅医療を行うクリニック。
内科、血液内科、がん診療、緩和ケア。
「HOME CARE CLINIC N-CONCEPT」
URL: https://homecareclinic-nconcept.amebaownd.com/
Instagram @homecareclinic_nconcept
facebook @homecareclinic.nconcept
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCi5GB_cFHvTJadyktYSSZRQ
〒003-0803 札幌市白石区菊水3条1丁目2-14-B402
▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩
0コメント