【血液内科、がん緩和ケア】

当院医師は、一般内科はもちろん、血液内科、がん緩和ケア(血液がん、固形がん)を特に得意としており、血液内科、消化器内科、神経内科、緩和ケア、訪問看護と幅広く経験した看護師たちが在籍しています。当院院長の経歴についてはこちらをご覧ください。


【在宅輸血】

輸血は、白血病、骨髄異形成症候群、多発性骨髄腫や再生不良性貧血など血液疾患の方、また胃がんや大腸がんで出血がある方、などで必要となることがあります。当院は赤血球輸血、血小板輸血いずれも在宅輸血の対応可能であり、大きな特徴になります。在宅輸血の詳細についてはこちらをご覧ください。


【多職種との連携】

訪問診療は、当院と患者様、ご家族だけで完結する医療ではなく、訪問看護ステーション、ケアマネージャー、ソーシャルワーカー、薬剤師、介護士など多くの職種が関わり、作り上げていく医療です。そこでは連携のスムーズさが医療の質に直結すると考えています。当院院長は開院前より、定期的に多職種での勉強会を主催しており、そのつながりを大切にしています。今後も勉強会などを通じて「顔の見える関係」の構築に力を入れていきます。


【365日24時間対応】

夜間・休日も対応いたします。体調の急な変化などありましたらお気軽にご相談ください。必要に応じて緊急の往診にも伺います。