【看護師の働く場所】
こんにちは。
院長の宮下です。
地域医療構想ってご存知でしょうか?
国は2025年問題(団塊の世代の方々が75歳以上となり、後期高齢者割合がとても増える時期)に向けて、在宅医療の推進を進めています。
国としては膨らみすぎた医療費を抑える意図が大きいものと思います。
在宅医療を増やそうとする、ということは病院のベッド数を政策として減らすということです。一般的に入院下での医療はお金がかかります。
日本は1000人あたりの病床数が世界一多いということを盾にしているようですね。
具体的には2015年135万床あったベッドを、2025年に向け、115~119万床まで減らそうとしています。
そうなると病院で働く人の数はどうなる?…減りますね。
看護師が病院から出るとなると、どんな働き方があるか?
診療所、訪問看護、保健所、保育園、施設、大学職員 などでしょうか。
在宅医療について言うと国の方針もあり、コロナ禍によるニーズの高まりもあり、人材はどこも欲しています。
在宅医療と一概に言っても、診療所や訪問看護ステーションによってやりがいや条件、質などピンキリで、自分の望むかたちで働きたいのであれば早めに動いて探していくのも大事かと思います。やりがいのあるところ、条件がいいところは当然早く埋まっていくでしょう。
ぜひ皆さんの将来について考えてみてください。
2025年なんてあっという間ですよー!
なんだか流れとしてやらしい書き方になってしまいますが、当院も医師、看護師を募集しています。
今よりも多くの方のニーズにこたえていくため、質を高めるため、人の数を増やすというのは大事な要素です。興味ある方はお気軽にお問い合わせくださいね。
当院は「がん緩和ケア」「血液疾患診療」が特色として強く、ターミナルケア、在宅輸血、在宅化学療法などに力を入れています。
24時間対応していますが、夜間休日のコールはすべて宮下が対応しますので、看護師は平日日中の勤務のみです。
いろんなクリニック、訪問看護ステーションがありますから、いろいろ自分の目で見てみるといいと思います。
ドクターの皆様もぜひー!
それではまた!
▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩
札幌市で訪問診療・在宅医療を行うクリニック。
内科、血液内科、がん診療、緩和ケア。
「HOME CARE CLINIC N-CONCEPT」
URL: https://homecareclinic-nconcept.amebaownd.com/
Instagram @homecareclinic_nconcept
facebook @homecareclinic.nconcept
〒003-0803 札幌市白石区菊水3条1丁目2-14-B402
▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩
0コメント